「令和7年度役員体制」および「会費見直し(経和会会則の改定)」について

・令和7年6月28日(土)、東京で令和7年度経和会全国総会が開催され、「第3号議案・令和7年度役員体制案」および「第4号議案・会費の見直し(値上げ)」が可決・承認されましたのでお知らせします。


【令和7年度役員体制】


【会費の見直し(値上げ)】

令和7年10月1日以降納入分より下記の通り会費が改定されます。

会費については、過去26年間、消費税の引き上げや郵便料金等の諸経費が値上げされた中でも据え置いてきましたが、最近の諸物価の高騰を受け、会としての財政状況逼迫も見込まれることからの対応であり、会員の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜わりますようお願いいたします。



上記に伴い「経和会会則」も以下の通り改定されます。(令和7年10月1日改定)

<改定後>

第18条 会員は、会費として年額4,000円を納めるものとする。ただし、3年分を一括前納する場合は、3年分の会費は10,000円とする。 学生会員は、会費として年額2,000円を納めるものとする。ただし、学生会員は修業年限の会費を一括納入するものとする。

2 年齢区分毎に次の一括納入額を納入した会員は、終身会員とし、それ以降の年会費納入が無くとも、会費納入済の会員として権利を終身有するものとする。

【年齢区分毎一括納入額】

70歳以上 40,000円   65歳以上 50,000円

60歳以上 60,000円   50歳以上 80,000円

50歳未満 100,000円

年齢の基準は、毎年4月1日を基準とする。

3 特別会員は会員に準じて入会金および会費を納めるものとする。


お知らせに戻る